HOME > イベント・挨拶集 > 竣工式・落成式 > 運営のしかた

竣工式・落成式

運営のしかた

式場の設営 式場はなるべく近くに設ける
 竣工式と落成式を同じ日に行う場合には、式場は移動のしやすいようになるべく近くに設けます。
 竣工式は、式場全体を紅白の幕で囲み、正面に祭壇を設けます。
 落成式は、式場正面に一段高く演壇を設け、金扉風、紅白幕などで囲んで華やかに飾りつけます。
 トイレや電話などの設備が使えるかどうか確認し、使用できない場合は臨時に設置するか、使用できるように手配しておきます。
式次第 簡略化する場合もある
 簡略化する場合もありますが、竣工式と落成式の一般的な式次第は次のとおりてす。

  竣正式次第
 1 開 式        (進行係)
 2 修 祓        (神 官)
 3 降神の儀      (同 上)
 4 献 饌        (同 上)
 5 祝詞奏上      (同 上)
 6 切麻散米      (同一上)
 7 玉串奉奠
 8 撤 饌         (神 官)
 9 昇神の儀      (同 上)
 10 閉 式        (進行係)
 11 直 会

  落成式次第
 1 開会の辞      (進行役)
 2 社長あいさつ
 3 来賓祝辞
 4 感謝状贈呈     (社 長)
 5 施工者あいさつ   (施工代表者)
 6 乾 杯         (現場所長)
 7 開 宴
 8 手締め(万歳三唱)
 9 閉会の辞
式典の進行 感謝状の贈呈が主な行事となる
 竣工式の進行は、地鎮祭とほとんど変わりません。
 落成式では、施主から施工者への感謝状の贈呈が主な行事になります。
 工事関係者の労をねぎらい、落成の喜びを表します。
 なお、落成式の後に落成披露パーティーを行う場合は、祝宴は省略されます。
展示会・展覧会・講演会・セミナー・定期大会・集会・会議・宴会・記念パーティ

旬彩寮庭 宮のもり

ロハスダイニング 宮の森

日本七社 冠稲荷神社・宮の森迎賓館 ティアラグリーンパレス

ページトップへ