[日本酒] なんと9種類も存在しているという驚きの事実 一生懸命調べたので聞いて聞いてください[基本]
群馬県太田市、大泉町、千代町、邑楽町、桐生市、伊勢崎市 等で
お弁当宅配、出張パーティ、ケータリングサービス事業を展開しております
太田グリーンパレスパーティサービスです
お酒は(大量に)飲めませんが
味は好きなんです
と声を大にしたい営業部の武田です
↓
今日も、お酒の勉強です キリッ
備えあればうれいなし
知識は邪魔になりません
あなたを守る懐刀
お客様に自信を持って
美味しいお酒をオススメできるように
勉強しました。
否!!
男の子は、
なんでもできないと
いけないんだすよ
男子力を上げるために勉強したこと
「日本酒の種類」について書いてみます
初心者なんでツッコミどころ満載かもしれませんが
どうか最後までおつきあいください m(_ _)m
さて、日本酒のラベルを良く見ると
「吟醸酒」「純米大吟醸」などの
表記がありますが、
これが、
材料や製法によって
9種類に分類されるそうです。
たいせつなことは3つだけ
簡単に男子力があがりますよ
ヽ(=´▽`=)ノ
1:材料
お米と、麹 だけでつくられていると
「純米」の称号がつきます
逆に「純米」がつかないものは、
「醸造アルコール」=「濃いめの焼酎」
が添加されております。
なぜ他のアルコールを添加するのかというと、
雑菌の繁殖を抑制するため
らしいです。
昔は衛生の技術が発達しておらず、
雑菌が繁殖していまいがちで、
それを防ぐ、防腐剤の役割で添加したそうで
なんと!!
江戸時代からもちいられている製法らしいです。
昔の人の知恵ですな。
もちろん、醸造アルコールを加えることで
味も変化します。
ここは、好みの分かれるところでございまして・・・
「純米」以外を認めないぞ
って方もいらっしゃるようでして
難しいところですな。
で、「醸造アルコール」が添加されたお酒は、
「本醸造」という称号が与えられます。
※次に書きますが、「本醸造」がつかないパターンもあります
つまり「純米本醸造」
なんて種類の日本酒は存在しないことが
わかりました。
2:削り具合
材料のひとつである「お米」
お米の外側=雑味
お米の内側=旨味
お米をどの程度削ったかで4段階に分類されます
手間暇をかけたか否か?
雑味をそぎ落としたか?
ってとこですかね
沢山削れば、
その分お米が
必要になりますからね
沢山削ったものほど、
お値段が高くなります
(材料費+手間賃)
その程度(割合)ですが↓こちら
1:20%~30%程度削る → 「普通酒」
2:30%~40%程度削る → 「純米酒」or「本醸造酒」
3:40%~50%程度削る → 「??」
4:50%以上削る → 「???」
?については、次で説明します
3:製法 「低温でじっくり」 がポイント
お米を40%以上削って
(さきほどの、3段階目、4段階目)
さらに、低温でじっくりと発酵させると
「吟醸」 「大吟醸」の称号がつきます
1~3を踏まえて・・・・
お値段の安い順に・・・
1:普通酒 30%削る 「醸造アルコール入り」
2:純米酒 30~40%削る 「純米」
3:本醸造酒 30~40%削る 「醸造アルコール入り」
4:特別純米酒 40%程度削る 「純米」「通常製法」
5:特別本醸造酒 40%程度削る 「醸造アルコール入り」「通常製法」
6:純米吟醸酒 40~50%削る 「純米」「低温じっくり」
7:吟醸酒 40~50%削る 「醸造アルコール入り」「低温じっくり」
8:純米大吟醸酒 50%以上削る 「純米」「低温じっくり」
9:大吟醸酒 50%以上削る 「醸造アルコール入り」「低温じっくり」
スッキリ整理できました
ヽ(=´▽`=)ノ
日本酒初心者まとめ
1:材料で種類が分かれる
2:削り方で名称が分かれる
3:製法で特別な称号がつく
これは、まだ日本酒の序の口でございます
まだまだ奥が深い日本酒の世界ですが
機会がありましたら、また日本酒について
色々書きたいと思っております。
美味しいお酒についての
お問い合わせは↓こちらまでお気軽にどうぞ♪
太田グリーンパレスパーティサービス
住所:群馬県太田市細谷町1番地
電話:0276-31-1102 0120-13-1102
FAX:0276-31-1400
メール:gp@party-s.com
配達エリア
群馬県:太田市 大泉町 邑楽町 千代田町 伊勢崎市 桐生市 他
栃木県:足利市
埼玉県:熊谷市北部(妻沼) 深谷市 本庄市
では またね ヽ(=´▽`=)ノシ