[落成式] 本日は、大泉町の”認定こども園えのき幼稚園”様の新保育棟落成式でございました まことにおめでとうございます 式中の様子をレポートしてみたブログです 感謝状や中締めに関する豆知識も調べてみました [本番当日]
吾輩は・・・
牛である
否!!
吾輩は
群馬県太田市、大泉町、千代町、邑楽町、桐生市、伊勢崎市 等で
お弁当宅配、出張パーティ、ケータリングサービス事業を展開しております
太田グリーンパレスパーティサービス
営業部の武田であるヽ(・∀・)ノ
今日は、割と最近
ブログで話題にさせていただいた
「落成式」の施工当日でございました
割と最近のブログ↓
ここで、ザックリですが
ご注文の概要を・・
2017年4月より稼働している、えのき幼稚園新保育棟の
落成式に関する、演出、設営、料理とそれに付随する接客サービス
47名様(来賓、理事、幼稚園職員含む)
着席スタイル 会席重箱弁当「嵐山」
というような内容でございます
これを踏まえまして
レポートさせていただきます。
今回は、料理や接客サービスだけの
ご注文ではなく、看板設置や、司会台本の作成
←台本
これを書いていて
冒頭の「夏目そ牛石」を描きたくなったという
文学音痴なね・・・
そこは、倉本聡やろ
といった、演出部分も御依頼がございまして
大変、やりがいのあるお仕事でございました
で、過去ブログの通り、
色々準備、打ち合わせを
すすめまして、
昨日5/26には前日の設営を
本日5/27の本番に備えます
↓前設
↓
ここまでが、昨日の作業で
お天気が大変心配でしたが
脱雨男ヽ(・∀・)ノ
早速、荷降ろしをして
セッティングの最終作業に
取り掛かります!!
保冷車のバネット氏は
出番がもう少し後です
温度も5℃
保冷もバッチリでございます
5/19の竣工式の経験を活かしまして
お花もバッチり飾りました
お花に見とれていてはいけませんね(汗)
いや、地鶏をしている場合ではないのですよ(殴)
安心してください!!
今日は、人間エレベーターこと
主任が相棒なので、
拙者が地鶏をしている間に・・
↓
出来ました!!
お重が並びますと
より祝宴ムードが高まります♪
最初は、
着席でビュッフェ
のご希望があったのですが
出席人数と、会場スペースが
どうしても開催不可能だったので
今回のような「会席重箱弁当」
をご提案をさせていただきました
席札は
なんと
ちびっ子達の手作りでした♡
↓花束の形の紙を開くと・・・
↓
↓
園児からのメッセージが(ノд・。)
もちろん、御依頼があれば
席札をお作り致します
が、
この手作り感は、お金で買えないですからね
工作好きな私も、この演出には脱帽
参りましたm(_ _)m
卓花も届きまして、
さらに祝宴ムードが高まります
今回は、卓上がお重で目一杯だったので
幼稚園のテーブルをお借りして
サイドテーブル的な感じで配置をしてみました
ドリンクのセッティングが終わるころ
式典開始の時刻となりまして
いよいよ開式でございます
河上理事長先生の挨拶
この写メで気がついた方は
大変鋭いですな
今回は、「看板」が縦型でございます
通常、ステージを利用して式典を行う場合は
「横看板」「釣り看板」と称する
横型(横書き)の物を使用することがほとんどなのですが
横看板の例
実は、ステージが
幼稚園生用のサイズに出来ておりまして
横看板を設置しますと・・
このように、人物と看板が重なってしまうのです
これは、見た目が非常によろしくないので
縦看板を御提案させていただきました
天井がもう少し高ければ
横看板でもOKだったのですが
さて、式典も順調にすすみまして
「感謝状贈呈」のシーンでございます
↓
右側の頭を下げているかたが
設計会社の方です
感謝状をいただく側の
マナーのお話なのですが
感謝状を読みあげていただいているときは
↑のような姿勢を読み終わるまで
保ってください
私も最初は知らなかったのですが
直立不動ではなく
頭を少し下げる
もし、
感謝状をいただく機会がありましたら
恥をかかないように
頭を少しさげて、感謝状をいただいてくださいね
感謝状の贈呈も無事に終わり
乾杯をして
御歓談の時間です
皆様、それぞれ保育棟の完成を喜んで
いらっしゃいます♪
人間エレベーターこと主任も笑顔で接客中ですヽ(・∀・)ノ
↓中締め
祝宴の時間も
いよいよ終わり
中締めでございます
「締め」に関するあれこれ
↓(ちょっと長いです)
どうして「中締め」なの?
中締めとはいいつつ、
実際には、「お開き」のことなのですが
なぜ「中締め」というのか
簡単に言いますと、お客様への配慮です。
「本締め」「お開き」と言ってしまうと
さあ、宴会は終わりだ、帰れ帰れと
お客様を追い立てるような印象がありますので
追い立てるような印象を与えることなく
会は締めますが、まだお時間のある方は
会場にいらっしゃって結構ですよ
というニュアンスを含んだ表現、合図が
中締め という単語を産んだらしいです
意外と間違っている○○締め
地域差があることをあらかじめ
ご了承ください。
1本締め
×「いよ~ パン」
○「いよ~、パパパン、パパパン、パパパン、パン」
↑×の一回しか手を叩かないのは
ただしくは「一丁締め」というそうです
実際、接客、ケータリングをしていて
一本締めと一丁締めを
ごっちゃにしている方
よくわかっていない方が
沢山いるのですが・・・
皆様が揃っておればOKなのかなと
知識として覚えておいて損はない
レベルのお話です
一本締めを3セット繰り返すと
三本締めというものなります
使い分け
正式レベルから申しますと
三本締め > 一本締め > 一丁締め
となります。
三本が正式で、簡略化したものが
一本締め、さらにそれを簡略したのが
一丁締め ということです
宴席の内容、出席者に応じて使い分けるとよいかもです。
結婚披露宴などの締めでしたら、「三本締め」
会社内だけの身内の宴席でしたら、「一本締め」or「一丁締め」
だれが締めるの?
そもそも締めとは、
行事を取り仕切った人が、
その行事が無事に終了したことを
協力者(来賓、ゲスト等)に感謝するために行うもの
ですから、
来賓の方に締めをお願いしてはいけません
逆に、自分がゲストの立場にあるときに
締めを依頼されたら、やんわりお断りしてください
というわけで、
落成式のレポートを
締めさせていただきたいと存じます
ヽ(・∀・)ノ いよ~お♪
パパパン、パパパン、パパパン、パン♪
ヽ(・∀・)ノ ヨッ♪
パパパン、パパパン、パパパン、パン♪
ヽ(=´▽`=)ノ もういっちょ♪
パパパン、パパパン、パパパン、パン♪
ご覧いただき
ありがとうございました
m(_ _)m
落成式に関するお問い合わせは
↓こちらまでお気軽にどうぞ
太田グリーンパレスパーティサービス
住所:群馬県太田市細谷町1番地
電話:0276-31-1102 0120-13-1102
FAX:0276-31-1400
メール:gp@party-s.com
facebook : https://www.facebook.com/otagps/
インスタ(公式) : https://www.instagram.com/party.service/
インスタ(公式) : https://www.instagram.com/itomisan/
~配達エリア~
群馬県:太田市 大泉町 邑楽町 千代田町 伊勢崎市 桐生市 他
栃木県:足利市
埼玉県:熊谷市北部(妻沼) 深谷市 本庄市
では またね ヽ(=´▽`=)ノシ